トピックス
19.10.02
創進コース1年生の校外研修2日目の報告です。 【2日目】 休暇村を後にして、松ヶ岡開墾場に向かいました。 松ヶ岡開墾記念館では、鶴岡の開墾の歴史と養蚕業について学習しました。鶴岡市は「サムライゆかりのシルク」として日本遺[...]
19.09.19
創進コース一年生は9月5日〜6日の日程で、山形県鶴岡市に校外研修へ行きました。 【1日目】 最初の見学地はSpiber株式会社です。 Spiber は、自然界最強クラスで鋼鉄の数百倍の強度を持った「クモの糸」などに含まれ[...]
19.09.18
9月18日(水)の6時間目に三楽館多目的ホールにおいて,進路学習の一環として地元東北福祉大学の入試説明会が開かれました。創進コース・文理コースの3年生は,東北福祉大学の学部・学科の内容や魅力・特色についてみな真剣な態度[...]
19.09.12
9月10日(火)小松島キャンパスで第1回「放課後のオープンキャンパス」が開催されました。 夕方の開催にもかかわらず、多くの中学生のみなさん・保護者の方々にご参加いただき、心より感謝申し上げます。 以下、当日[...]
19.09.06
夢は映画製作! 小野 一徹さん(小松島文教コース2年・茂庭台中出身) 中学校の英語の授業の一環で、映画「ゴジラ」の監督ギャレス・エドワーズ氏に手紙を書いた小野一徹君。そのギャレス監督から今年、彼のもとに返[...]
19.08.30
本の魅力を届けたい!聴衆をひきつけた熱い思い・・ 8月25日(日)に東北学院大学土樋キャンパスで行われた「全国高校ビブリオバトル県大会」で、文理コース2年の加藤 啓太さん(南小泉中出身)が見事に優勝しま[...]