


自信を育み、実行力を鍛え、それらが確信に変わり進路達成につながる!


特徴1:気づく
身の回りのことに興味や関心を持つことで、ものの見方が変わります。
特徴2:考える
対話的な学びで自分の考えを深めていくことができます。
特徴3:実行する
変化する社会の中で生きていくための実行力が身につきます。
学力・人間力・精神力をバランスよく高める学びが充実



学力|目的に合わせた2タイプを設定
アルファタイプ|7時間授業+放課後講座タイプ:
総合型選抜や推薦入試をみすえながら国立大学合格を目指す!
ベータタイプ|6時間授業+部活動タイプ:
総合型選抜や推薦入試での合格を目指し、基礎学力をレベルアップ!



人間力 |大学との連携講座やサマースクールで自分みがき!
高大連携講座:
大学での学びに直接触れることで、探究的な学びを体験し、将来の進路を考える契機とします。
サマースクール:
夏季休業中に少人数による英語漬けの2週間の実践トレーニングを行うことで、4技能(聞く・話す・読む・書く)の確かな定着を図ります。

精神力 |部活も全力で!
アルファタイプ|7時間授業+放課後講座タイプ:
部活動は条件付き参加となります。(活動できる部・時間)
ベータタイプ|6時間授業+部活動タイプ:
小松島キャンパスのほぼすべての部活動に所属できます!
自分を知り、自分から行動する3年間
文理コースには、「自己理解」と「内発的動機付け」のための
進路指導や研修行事が充実しています。



学業奨学生になれる奨学生制度があります
公立併願学業奨学生入試、一般入試による奨学生制度の詳細は「デジタル版・募集要項」でご確認ください。