トピックス
20.02.21
3月26日から全国47都道府県で開催される「東京オリンピック聖火リレー」。 宮城県では6月20日から3日間聖火リレーが行われ、最終日22日(月)県内全域をリレーされた聖火はその日の最終到着地仙台市勾当台公園市民広場に。そ[...]
20.01.31
日本情報処理検定協会 会長特別賞! 佐々木 美沙さん(小松島文教コース3年・名取一中出身) 日本情報処理検定の上級資格を8種目取得し、「会長特別賞」を 受賞した佐々木 美沙さん。卒業を前に、[...]
20.01.28
武チュールさん(小松島文教2年) 東京五輪聖火リレーの「グループランナー」に!
小松島文教コース2年の武チュールさんが、2020年東京五輪の聖火リレーの「グループランナー」の一人に選ばれました。 チュールさんは、自転車競技部の選手として活躍しており、昨年のインターハイ[...]
20.01.28
今回のインタビューは、「日本競輪選手養成所第119回選手候補生」 入所試験合格者 文教コース3年 菅野 航基さん(福島大附属中出身)です。 日本競輪選手養成所とは、競輪学校ともよばれ1年近く(約10カ月間[...]
20.01.24
浅沼妃莉選手(文教コース2年)がユースオリンピック競技大会でみごと金メダル!
IОC第3回ユースオリンピック冬季競技大会が1月9日(木)から22日(水)にかけてスイスのローザンヌを会場に開催されました。この大会は15歳から18歳までのアスリートを対象とした国際総合競技大会で4年ごとに開催されるI[...]
20.01.06
1月6日(月)、小松島キャンパスの多目的ラウンジで、来る大学入試を目前に創進・文理コースの「合格祈願餅つき大会」が開催されました。 保護者の方々が心を込めて準備してくれた具材は「お雑煮」「あんこ」「きな[...]