


自信を育み、実行力を鍛え、それらが確信に変わり進路達成につながる!


特徴1:気づく
身の回りのことに興味や関心を持つことで、ものの見方が変わります。
特徴2:考える
対話的な学びで自分の考えを深めていくことができます。
特徴3:実行する
変化する社会の中で生きていくための実行力が身につきます。
文理コースの3年間
1年生
基礎学力の振り返りと定着に重点を置きます。
基礎学力は3年次の大幅な成績向上に不可欠です。
じっくりと確実に「学びの基礎体力」を養います。
学習支援アプリの「スタディサプリ」が個別最適化された学び直しの機会を強力に支えます。
2年生
1年生で固めた基礎学力に、さらに学力を積み上げていく大切な1年間です。
この1年間をどう過ごすか、文理コースの教師は一人ひとりの学力と特性に合わせ的確な助言とサポートを行います。
自信をつけた生徒たちは、模擬試験のたびに成績が向上する喜びを見い出します。
3年生
いよいよ本格的な大学受験対策の1年間です。「文系」と「理系」に分かれ、効率的な学習に特化します。
大学入学共通テスト対策はもちろんのこと、私立大学対策をしっかりと行っていきます。
入試日当日まで成績が伸びていく実感は、受験に向けた自信につながります。
学力・思考力・人間力を共に高める学びを通じて人としての成長を果たす



反復学習を徹底し学力の定着を図ります。
放課後や長期休業中に講座を受講することで、学力だけでなく学習習慣が身に着きます。
地域連携学習やアントレプレナーシップなどの探究学習は、自らの可能性を引き出す絶好の機会です。
自分を知り自分から行動する高校時代
計画的で体系的な3年間の進路指導計画で、生徒が自らの将来を明確に描くことを目指します。



部活動でもとことん自分を探究しよう
小松島キャンパスの部活動の多くが、文理コースの生徒でも入部可能です(一部は参加不可・最新の学校案内を参照のこと)
たくさんの文理コースの生徒が生徒会でも活躍しています。
一生の宝になる高校時代を実現できる豊かな経験の機会があふれています。