イベント
創立130周年記念式典挙行 ~厳かに 華やかに~
10月19日(土) 東北高等学校創立130周年記念式典 を 多くの御来賓の皆様にご出席を賜り 厳かに華やかに 挙行いたしました ご多用の中 式典にご出席いただきました皆様 誠にありがとうございました
式典は、音楽部によるウェルカム演奏に続き、第一部「記念式」、第二部「記念公演」、第三部「記念発表実演会」の三部構成で行いました。
【ウェルカム演奏 音楽部】

【第1部】記念式

司会を務める生徒会役員

[開会宣言] 小松島キャンパス生徒会長

[式辞] 五十嵐征彦 校長
[卒業生からのメッセージ]
塩沼亮潤大阿闍梨 様、荒川静香 様、ダルビッシュ有 様 からいただいた動画を視聴。
羽生結弦 様 からのお手紙は 本校スポーツコース3年 フィギュアスケート部 常田香穏 さん が代読しました。

女優の 山谷花純 様には、実際にご登場いただき、ご挨拶を頂戴しました。

[オリジナルソング披露]
東北高校の全生徒から集めた言葉をもとに、伊藤洋平 様と本校の生徒がともに作ったオリジナルソングを 伊藤洋平 様 が心を込めて歌いあげてくださいました。
[校歌斉唱]
式典には、本校校歌を作曲した 福井文彦 様のご令孫 福井邦彦 様 にご出席をいただきました。
記念式の最後には、パリオリンピック スケートボード競技 銀メダリスト スポーツコース1年 赤間凛音 さんが、会場の皆様にお礼のあいさつをいたしました。

【第2部】記念講演
株式会社夢グループ代表取締役・株式会社ユーコー代表取締役 石田重廣 様 から「母校の大切さ」と題したご講演をいただきました。

ご講演をいただいた 石田 様

花束と記念品の贈呈 記念品のネーム入りユニフォームを着て、花束を受け取る 石田 様
【第3部】記念発表実演会
第3部は、生徒代表による発表実演会です。
<津軽三味線>

曲目は「花吹雪」
<チアリーダー部>

<剣道部>

<ダンス部>

<少林寺拳法部>

<男子柔道部>

最後に、映像による「東北インターナショナルスクール」 の紹介がありました。

[閉式宣言]

閉式宣言は 演劇部による「閉式のご挨拶」です
東北高等学校は、130年の歴史と伝統を礎に、新たな未来に向かってますますの発展を期し、邁進してまいります。今後とも、本校の教育活動に、皆様のご支援とご理解、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。





















