お知らせ
東北高校 少林寺拳法部 インターハイ で 男子組演武2位・男子団体演武4位の大活躍 スゴい🌟🌟
宮城県下で圧倒的な強さを誇る
東北高校 少林寺拳法部
この度 広島県で開催されたインターハイで大活躍してくれました
【大会後の少林寺拳法部のみなさん いい笑顔しているね】
「令和7年度全国高等学校総合体育大会少林寺拳法競技大会・第52回全国高等学校少林寺拳法大会」
期日:7月23日(水)~25日(金)
会場:エフピコアリーナふくやま(広島県福山市)
42の都道府県から 172校 出場選手621名(男子312名、女子309名)が参加した大きな全国大会です
それでは 東北高校の成績のご紹介です
【男子組演武の部】※全国から62組が出場
◎第2位入賞
(1位の264.0点と なんと1点差の263.0点でした → これってほぼ優勝レベルですね)
高橋 結希(文教コース3年・河南西中)
小茄子川 蓮人(文教コース2年・南郷中)
【男子団体演武の部】6人1組
◎第4位入賞
高橋 結希(文教コース3年・河南西中)
大土 由翔(文教コース3年・向陽台中)
佐々木 大河(文教コース3年・中山中)
内海 玲真(文教コース3年・宮床中)
黒沢 陽大(文教コース3年・錦ケ丘中)
小茄子川 蓮人(文教コース2年・南郷中)
【女子団体演武の部】6人1組
〇決勝進出(7位)※6位と同点でしたが「同点規定」の定めにより入賞ならず おしかったけれども実質6位です 大健闘です
渡邉 紗衣・垣内 はるか・山内 優奈・千葉 紗也・守谷 夏音・藤田 真悠子
【男子単独演武の部】※全国から82名が出場
〇決勝進出(16位) 内海 玲真
特に3年生のみなさんにとっては人生最後のインターハイという大舞台でした
そこで自分の力を発揮し仲間とともにつかみ取ったこの成績は これからの人生にとって大きな経験になったはずです
なにより「インターハイ」という高校生最高の舞台に立てたことのよろこびはどれほどのものだったのでしょう
大健闘の 東北高校 少林寺拳法部 でした ほんとうにおめでとう そしておつかれさまでした🥰