トピックス
文教2年生 楽しく学ぶ✨ スポーツ系トレーナ基礎講話 💪💪
                                トピックス
                                25.06.12
                            
                            6月11日(水) 仙台赤門短期大学の先生方をお招きして
文教コース・スポーツ系を対象に「トレーナ基礎講話」を行いました。

講義をしてくださったのは赤門短期大学鍼灸手技療法学科長の 宮本 俊和先生
前半はスポーツトレーニングの概念やトレーニングの種類・目的などについての講話
後半はトレーニングの実技研修を細やかに指導してくださいました。

まずは筋力の測定!
さあ!片足でたてるかな?台はだんだん低くなります。さすがみんな現役!余裕で低い台に挑戦!

立てる!たぶん立てる!立てる・・はず・・!

柔道部が集まると壮観です😄

測定結果を記録🖊️🖊️

次は2分片足立ち(目をあけて)
フフッ 余裕だぜ!

ハイ、次は目を閉じてねー!!

ムム、難しい😆

次は柔軟性を高めるトレーニング💡

先生が手取り足取り教えてくださいます

スポーツ系の生徒たちにとっては、自分たちが日々取り組んでいる部活動のトレーニングと照らし合わせながら
目的や意義を見直す良いきっかけ作りになりました。
今日、受講した同じメンバーでまた後期に続きを受講します。楽しみですね✨
丁寧かつ楽しく講義をしてくださった仙台赤門短期大学の先生方
本当にありがとうございました!!
新着
                            カテゴリー
                            
 
 
 
 




















