お知らせ
東北高校 自転車競技部🚴が高校総体で大活躍 東北大会でもインターハイ出場をかけて戦います
次々と宮城県高校総体の結果が入っていますが、、、
自転車競技部 からもすばらしい結果が入りました🚴
令和7年度 第74回宮城県高等学校総合体育大会自転車競技大会
が開催され 東北高生たちが大活躍です
【凛々しい自転車競技部 誇らしいショットです】
瀧澤 航大(文教コース3年) インターハイ出場決定🌟
◎スプリント:第1位
◎3㎞インディビデュアルパーシュート:第1位
◎20㎞ポイントレース:第1位
◎200mフライングT,T:第1位
◎1㎞T,T:第1位
◎個人ロードT,T:第1位
◎個人ロードレース:第1位
安住 航貴(文教コース2年)
◎3㎞インディビデュアルパーシュート:第2位
◎20㎞ポイントレース:第2位
◎スクラッチ:第2位
◎4㎞速度競走:第3位
◎個人ロードT,T:第2位
◎個人ロードレース:第3位
時田 虎太郎(文教コース2年)
◎ケイリン:第3位
◎20㎞ポイントレース:第3位
◎個人ロードレース:第2位
大内 大地(文教コース2年)
◎4㎞速度競走:第1位
◎スプリント:第3位
◎1㎞T,T:第2位
◎スクラッチ:第2位
団体種目
◎チームパーシュート:第1位(瀧澤・安住・時田・大内)
◎チームスプリント:第1位(瀧澤・時田・大内)
総合成績
学校対抗トラックの部:第1位
学校対抗ロードの部:第1位
学校対抗総合:第1位
個人・団体ともにすごい成績が並んでいますね😍 これも日々の練習に励んでいるからこその結果です
今回の大会結果により 瀧澤 航大 選手(文教コース3年)の インターハイ出場が決定しました(鳥取県で開催)
また 6月15日から開催される「東北大会」でも インターハイ出場権をかけて戦います